よくあるご質問
キリスト教の葬儀を執り行う際には、なにをどうすればよいのでしょうか。
ここでは皆さまから多く寄せられるご質問をまとめました。
-
司祭や牧師、教会にはどのくらいの献金をお支払いすればよいのですか?
司祭や牧師、教会への献金については、原則として喪主様のお気持ちとなります。具体的な額を当方ではお答えすることはできませんが、各地域での目安※についてはご相談時にお伝えさせていただきます。
※教会によっては、規定がある場合もございます。
-
家族の死を前にして、どのような準備をすればいいかわかりません。
判子や故人様の本籍地がご確認できる書類等のご用意やご遺体をどこにお運びするかを決めるなど、ご家族の死に際してはご準備いただくことがいくつかあります。すべて丁寧にご説明いたしますのでまずはC.S.C.にご一報ください。
-
私は教会に行ったことがありません。マナーなどは教えてもらえますか?
知らない・わからないことはご遠慮なくお伝えください。キリスト教式葬儀のマナーやしきたりなどは可能な限り懇切丁寧にお教えいたします。また、キリスト教徒でない方でも相応の理由があれば、教会での葬儀を執り行うことは可能です。
-
遺体を自宅に安置できません。預かっていただくことはできますか?
大切なご家族のご遺体を安置する先がなくお困りの場合、私どもで責任を持ってお預かりさせていただきます。ご遺体の移動を含め、どうぞ私たちにご安心してお任せください。