スタッフブログ

葬儀のマナー

【チェックリストあり】キリスト教式葬儀に必須の持ち物一覧

2020.06.19

24時間365日キリスト教葬儀の専門スタッフがいつでも対応します。

0120-51-8431

  • 24時間365日対応
  • 電話相談・通話無料

QRコードを
読み取ると、
すぐにダイヤル
できます

キリスト教式の葬儀参列に必須の持ち物

キリスト教式の葬儀に参列することになり、何を持って行ったらよいのかわからないという人は多いのではないでしょうか。特に日ごろからキリスト教に慣れ親しんでいないと、急に決まった葬儀への参列に戸惑うこともあるでしょう。

 

この記事では、キリスト教式の葬儀に参列するときに必要な持ち物を紹介します。基本的には仏式と共通するものが多いですが、少し異なる点もあるため、参列前に確認することをおすすめします。最後にリストを用意しているので、出かける前の最終チェックとして活用してください。

 

御花料(香典)

キリスト教式では、香典のことを御花料(おはなりょう)と呼びます。ユリの花や十字架が描かれた不祝儀袋や白い無地の封筒にお金を入れましょう。仏式の不祝儀袋やハスの花が描かれた封筒は不向きです。

キリスト教式の葬儀は通常教会で行われます。キリスト教において、死は不幸なことではありません。教会の入り口で遺族や係の人に御花料を手渡すときも、お悔やみの言葉は不要です。「安らかな眠りをお祈りします」といったキリスト教にふさわしい表現を使いましょう。

 

袱紗

キリスト教式の葬儀においても、御花料をむき出しで持参することはマナー違反とされているため、袱紗(ふくさ)に包んで持参します。

袱紗とは、御祝儀袋や不祝儀袋を包む儀礼用の絹布です。日本で伝統的に使われてきたアイテムで、袋が汚れたりしわになったりするのを防ぎます。お金を丁寧に扱うことで、相手を大切に思う気持ちを伝えるという意味も持ちます。

仏式と同様、葬儀に持参する袱紗には、黒やグレー、紫、紺など寒色系の落ち着いた色が最適です。形は使いやすい物で問題ありません。袱紗のたたみ方は慶事と弔事で逆になり、葬儀では左前に包みます。

 

ハンカチ

どんな宗派の葬儀においても、涙を拭う機会が多い葬儀ではハンカチは必需品です。あらかじめフォーマル用のハンカチを用意しておくと、より安心です。

正式な色は白だとされていますが、白のほか黒の無地のハンカチでもよいでしょう。無地のものがない場合でも、同系色の控えめな刺繍(ししゅう)や小さなレースが付いた物なら、マナー違反にはなりません。模様が入った物や光沢のある材質の物、明るい色のハンカチは避けましょう。

 

キリスト教式葬儀に数珠は不要

キリスト教式の葬儀に数珠は不要です。

数珠は仏教においてお経を読むときや仏を拝むときに手にするものであり、キリスト教の葬儀で使われることはありません。もし仏式の葬儀と同様に持参してしまった場合は、カバンの中へしまっておきましょう。

カトリック信徒は日々のお祈りでロザリオを使用する習慣があるため、葬儀においても持つことがあります。一方、聖公会やプロテスタントは基本的にロザリオを用いない宗派です。

一般の参列者に関しては、ロザリオを持たないことが不作法にはなりません。ただし、数珠のような他宗教の装飾品を持つことは失礼に当たるため、避けたほうが良いでしょう。

 


(女性向け)準備しておいた方がよい物

キリスト教式の葬儀に参列する際、女性が準備しておく方がよい物について紹介します。

 

バッグ

袱紗に包んだ御花料(香典)やハンカチは、バッグに入れて持参しましょう。

女性は普段でもバッグを持って外出することが少なくありませんが、葬儀に参列する際はマナー違反にならないバッグを使う必要があります。

キリスト教式の葬儀においても仏式と同様に、一般的には布製の光沢がない小さめの黒いバッグが使われます。派手なデザインの物や金属がついている物は避けましょう。キリスト教式の葬儀で必要になる物は多くないため、御花料(香典)など最低限の持ち物が入るサイズで問題ありません。

 

化粧直し用のメイク用品

葬儀に参列すると、涙で化粧が崩れてしまうこともしばしばです。最低限必要な化粧直し用のメイク道具は持参しましょう。

ただし、メイク直しは遺族や参列者の目に触れない場所で行うことがマナーです。何度もメイク直しを必要とするような、派手で手間のかかったメイクは避け、自然に見えるメイクを心がけましょう。

 

黒ストッキングの予備

キリスト教の葬儀においても、仏式と同様に葬儀の際は黒ストッキングを着用することがマナーです。黒ストッキングは伝線すると目立つため、予備を持参しましょう。

キリスト教式の葬儀、とくにカトリックでは神父が厳格な手順に従って儀式を進めていくため、参列者が動き回る機会は多くありません。ストッキングを伝線させてしまうリスクも高くありませんが、アクシデントに備えて予備を用意しておくと安心です。

 

時間をつぶせるおもちゃや軽食

子供を連れて葬儀に参列する場合、ぬり絵など音の出ないおもちゃや軽食などを用意しておくと便利です。

子供を連れた参列の是非は、親や周囲の考え方や故人との関係性によっても変わってきます。キリスト教式の葬儀は厳かな雰囲気のなかで粛々と進められるため、静かにしていることが難しい乳幼児の参列を控えた方がよい場合もあります。参列が難しいときは、弔電を出したり手紙を添えた御花料を郵送したりすることも検討しましょう。

教会によっては、泣き部屋とよばれる母子のための休憩室が用意されていたりします。「親子室」「母子室」と呼び名はさまざまです。子供をあやすために式中はそこで過ごされる方もいらっしゃいます。

 


場合によって必要な物

ここでは、場合によって必要になる持ち物を紹介します。状況に応じて用意するとよいでしょう。

 

派手なネイルをしている場合は手袋

キリスト教式の葬儀は仏式と大きく異なり、焼香はありません。代わりにユリやカーネーションの花を故人にささげる献花が行われるケースが一般的です。

仏式の焼香であれば、女性でも手袋を脱いで行うことがマナーですが、献花は手袋をしたままでもマナー違反になりません。ネイルを落とす時間がなかった場合には、落ち着いた色合いとデザインの手袋を持参しましょう。

 

条件に応じて防寒具や雨具

葬儀はどんな季節や天候でも行われる可能性があります。条件に応じて、日傘や雨傘、防寒具などを用意しましょう。傘の色は黒がもっとも望ましく、明るい色は避けた方が無難です。

コートやマフラーなどの防寒具を着用する場合は、黒やグレーなど落ち着いた色合いの物を選びましょう。金属が付いた物は適切ではありません。

暑い夏の時期なら黒い扇子があると重宝します。冷房設備のない教会で夏の葬儀に参列する場合は、飲み物や吸水性が高い薄手のハンドタオルを持参すると役立ちます。

 

仕事関係の参列であれば名刺

仕事関係でキリスト教式の葬儀に参列する場合は、名刺を持参することがマナーです。

御花料に添えて受付に渡しましょう。名刺の右上に「弔」という文字を書き入れるか、名刺の左下を少し折っておきます。受付がない場合は、献花の際に花に添えるようにして名刺を残しましょう。

上司の名刺を預かって来た場合は、上司と自分の名刺を用意します。上司の名刺には「弔」、自分の名刺には「代」と書きましょう。

 


持ち物チェックリスト

必須の持ち物

☐ 御花料

仏式の香典にあたる。

☐ 袱紗(ふくさ)

御花料を包むための絹布。

☐ ハンカチ

白か黒の無地。

 

(女性向け)準備した方が良い持ち物

☐ バッグ

手回り品や御花料を持って行くために使用。

☐ メイク用品

化粧直し用

☐ 黒ストッキングの予備

伝線に備えて用意する

☐ 子供がいる場合は、時間をつぶせるおもちゃや軽食

 

場合によって必要な物

☐ 手袋(黒など地味な物)

派手で簡単に落とせないネイルをしている場合に着用

☐ 雨具や防寒着

☐ 名刺(仕事関係の参列の場合)

お葬式のご相談・資料請求はこちら

お急ぎの方は深夜早朝24時間365日ご依頼・ご相談承ります。
事前相談やご質問は平日9:00-17:00のみ承ります。

キリスト教のお葬式はお任せください

ご相談無料ダイヤル

0120-51-8431

  • 24時間365日対応
  • 通話無料
  • 相談・資料請求無料

QRコードを
読み取ると、
すぐにダイヤル
できます

WEBでかんたんお申し込み / 最短翌日お届け

無料資料請求・お問い合わせする

キリスト教のお葬式が詳しく分かるパンフレットをお届けします

キリスト教のお葬式がよくわかる
資料を無料でお届けします

  • お葬式プランの詳しい料金内訳
  • 宗教儀礼を含むキリスト教のお葬式の流れ
  • キリスト教の葬儀を行う際の心得 など

いますぐ資料請求する

対応エリアと資料請求に関して

お葬式の対応エリアは東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県です。それ以外の地域でのお葬式を
想定されている場合は、資料の発送を控えさせていただいております。予めご了承ください。

        

※弊社へのセールス勧誘など営業を目的としたお問い合わせはお断りします。

お葬式のご相談・資料請求はこちら

お急ぎの方はお電話ください。事前相談やご質問は平日9:00-17:00のみ承ります。

0120-51-8431

24時間365日対応・通話・相談無料

資料請求・お問い合わせ

即日発送 / 無料でお届けします

キリスト教のお葬式が
よくわかる資料を
無料でお届けします

  • 詳しい料金内訳
  • お葬式の流れ
  • 葬儀の心得 など

いますぐ資料請求する

対応エリアと資料請求に関して

お葬式の対応エリアは東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県です。それ以外の地域でのお葬式を
想定されている場合は、資料の発送を控えさせていただいております。予めご了承ください。

※弊社へのセールス勧誘など営業を目的としたお問い合わせはお断りします。